6/14(月) 稽古

稽古前半:

・杖を使った転換の稽古

・杖を使った呼吸投げ+前回り受け身

基本的に前週の稽古と同じ

受けはぶら下がることがないよう、しっかりついて行くことを意識。


稽古後半;

0.杖素振り

柔軟体操も兼ね、股割りをしながら正面打ち

素振りの下死点まで勢いが落ちないように注意

(正しい手の内で最後まで切りきる)


1. 武器 通し稽古 5本を一つの技として稽古

(1) 組太刀:1~5 通し

(2) 組杖 :1~5 通し

組太刀5は途中の攻守が入れ替わる部分に注意

→目付や攻めの姿勢などが大きく影響するので注意


2. 武器 集中稽古 一つの技に集中して習熟度を高める稽古

(1) 組杖 :2

下段打ちに対する受けの姿勢、構えの理合いに注意

→右腕の脇の絞り、手の向き(掌が前方を向く)

栃木県那須塩原市 合気道 春風会

0コメント

  • 1000 / 1000