7/11(月)

安孫子合気会との合同稽古内容の反芻稽古とした。

逆半身で肩を持たせて押し込んでもらう→肩で相手の中心を下に向けて崩す。お互いに腰を傾け半身を作り、力の拮抗点を確認することが肝要。

逆半身で肩を持たせて押し込んでもらう→持たせた側の手で肘を少し外に導いてから肘を内側に折り込ませる→腰と一緒に肘を外に引き出して崩す。受の肘を無理なく曲げさせることがコツか。

肩取からの二教。肩を回して持たせた手首を返し、そのまま手首を受の中心に押し込み攻める。

片手取り一教。帯元に引いて、肘の力を抜いて脇を締め、腰で前進しつつ受の肘を上げさせてゆく→一教に。手で押してはダメ。

正面打ち四方投。両手で合わせる。

0コメント

  • 1000 / 1000