10/11月曜日

単独での受け身稽古、一教運動、四方切り一教運動、転換。

両手取りからの呼吸法(前)のように入って→背伸ばし→慣れてきたら受け身。

両手取りから四方投げ(表)のように入って→背伸ばし→慣れてきたら受け身

交差取りからの受け身の稽古。受が自ら歩いて受け身を取る。

投技では受けが自ら受け身を取ってゆくように。

両手取りから上から受けの持ち手を切りつつ転身。入り身投げ。

両手取りから下から受けの持ち手を切りつつ転身。入り身投げ。

壱から五の組太刀

注意点 突かれたときに先ず身を下げて剣先を避け、受が突ききった後に剣先を外す。取りの剣先は受から外さない。 

栃木県那須塩原市 合気道 春風会

0コメント

  • 1000 / 1000