1/15 土曜日 稽古日誌

今日は 2022年 奉納演武会。会員11名により各3種の技を演武した。

みんな 日頃の稽古の成果を発表しました。

奉納演武の後は普通稽古。本日は見学者(初段)も交えての稽古であった。

座技呼吸法。受も押し返して、力の拮抗(見えない壁)を作る。前に押し込んでも動かないから見えない壁に沿って横に転がす。

→座技正面打一教。受けは後ろ手をついて簡単に伏せないように耐える。取は前に押しても動かないから崩れる方向を探す。

→立技正面打一教。上記同様に受けは後ろ脚を踏ん張り安易に倒れないように。取は崩れる方向を探す。

→片手取り四方投げ。受は取りの当身を抑込むつもりで持つ。取りはそのまま前には入れないので、表技は見えない壁に沿って振り被る。裏技は持たせたタイミングで転換。受けと肩、背を合わせるように捌きながら振り被る。

→正面打ち小手返し。受の打ち込みに合わせて切り下したら、肩・背中を合わせるように捌いて、指の向きに沿わせて手首を曲げて投げる。

0コメント

  • 1000 / 1000