5月29日(日)稽古日誌

今日は大田原市で少林寺拳法・太極拳を指導されている村中洋介先生のお招きにより

栃木県立県北体育館武道場で開催される

「2022年 少林寺拳法大田原市民演武会 合気道・太極拳・ 演武(舞) 交歓会」

に参加させて頂きました。

合気道春風会からは飯島代表を含めて6名での参加です。

午前10時 開会

 まず少林寺拳法が鎮魂行・組演武・単独演武を披露しました。

 続いて太極拳が演武行いました。

 いよいよ合気道春風会の番です。

 最初に合気道の組手・技の紹介した後参加者全員で演武を行いました。

その後再び少林寺拳法の技の解説・団体演武があり

午前11時15分に閉会

午前11時20分から30分位、少林寺拳法と春風会の会員での

交流会がありました。

少林寺拳法と合気道には同じような技もあり、話が弾みました。

午前11時50分解散

初めての参加でしたが、普段見ることのできない少林寺拳法の技を見せて頂き

良い刺激になり、有意義な時間がすごせました。

機会があればまた参加させて頂きたいと思います。

 

栃木県那須塩原市 合気道 春風会

0コメント

  • 1000 / 1000